釣行河川: 神通川(富山県) |
釣行日: 2025年07月19日(土) 06:30〜18:00 |
釣行回数: 13回 |
釣果: 125尾 |
累計: 645尾 |
時速: 11.36(尾/時間) |
天気: 晴後曇 |
気温: |
水温: 20℃ |
サイズ: 11cm〜20cm |
河川状況: 若干高水 |
仕掛(竿): VS銀影グランドスリムT中硬硬P93SK |
仕掛(糸): ナイロン0.175 |
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角ライト:5.5号4本錨,一角:6号4本錨,韋駄天:7号4本錨,楔:6.5号本錨 |
- 内 容:
-
オトリ店のHPで釣果を確認すると95尾の人が居たとのこと。
場所の差なのか? 昨年の145尾ポイントに行ってみることにする。 ちょっとまだ水位が高い様だ。風もまだ強い。 左岸側の下流では複数人が網をやっているので浅場は厳しいかもしれないので,右岸に渡ろうとしたが川底の石がわかり難いのもあり腰ぐらいまで行くと先が判らないので流されたら下流の瀬に流されそうなので,ちょっと下がり立ちこんだ所から開始。 掛かるアユは昨日よりもひとまわり大きい。数も伸びそう。 瀬肩のちょっと上のポイントで20数尾掛けた所で,対岸に渡れそうなので思い切って渡ってみた。 右岸側にはかなり上流の橋の下の瀬落ちの開き?でやってる人のみの様。 岸寄りを歩きながら食み痕を確認すると結構奇麗に磨けている。 泳がせてみると掛かることが判り30尾になった所で一旦,オトリ缶の所まで戻りオトリを移し昼頃からの釣りを準備をする。 ちょっと休憩して動画撮影の準備をし右岸側に移動。 サラ場だったのか入れ掛りが続き夕方まで95尾追加できた。 オトリ缶まで戻らずやったため,7.5Lの曳舟満タン寿司詰め状態。 昨日の不調から絶好調に,やはりポイント選定だったのかもしれない。 8月以降さらに広範囲に掛かることが期待される。楽しみ!
動画:https://youtu.be/76vybUGkUEU
|
|